How to use goods
水分保持力バツグンの「ステムくん」は、立花・自由花をいける際の必需品。主に切り口などの保水や花器の水面に届かない高い位置での花材の水揚げなどに便利です。
サイズ:25mm幅×5m
素材:ポリエステル
価格発売記念!!期間限定キャンペーン価格
各500円+税 → 各450円+税
軽くて倒れやすい花器などに、剣山におもりを付けることで固定し、その重みで花器を安定させます。鎖状なので、どのような形の花器でもお使いいただけます。ベルト付剣山でのご使用がおすすめです。
1,600円+税
霧吹きとしてはもちろん、蓮やこうほねの水揚げにもお使いいただけます。
蓮など茎が太くて長いものには、特々大がおすすめです。
特々大/サイズ:全長41cm
3,600円+税
大/サイズ:全長19cm
2,000円+税
1,100円+税
花器の転倒防止にご利用ください。
透明で目立たず、剥がした跡も残りません。
また、接着力は強力なのに、軽くひねるだけで、簡単に取り外せます。
使用上の注意
※液化樹脂で流動するため、必ず水平面でお使いください。
※竹や木、紙など水分の染みる材質には向きません。
※底面全体にジェルを付けると、取り外しにくくなることがあります。
※ご使用の際は添付の説明書を必ずお読みください。
2,450円+税
ポンプ式で花器から簡単に水を抜くことができます。花をいけた状態で水の交換をしたいときや、片付けるときにとても便利です。
1,600円+税
枝先や茎先をつぶすことにより水を吸収する面積を増やし水揚げをよくします。
通常のはさみでもできる作業ではありますが、こちらは専用のはさみなので、使い勝手も効果も抜群です。
枝先をつぶしたり、刃先のギザギザ部分で茎先に切り込みを入れたりすることができ、一見、ペンチのように見えますが、水揚げに特化した鋏です。けが防止のため鋏の先袋も付いています。
2,400円+税
笹やススキのように、乾燥すると歯がくるくると巻いてしまう時があると思います。これは葉から水分が蒸散していくことが原因。そんな時は、この「ももの花」。本来はハンドクリームとして販売されている商品ですが、こちらを葉に塗ると、保湿効果により水分の蒸散を防ぎ、葉が巻きません。もちろんハンドクリームとして使われているものなので、手に塗っても大丈夫。人にも植物にも使えるハンドクリーム「ももの花」です。
220円+税
花器の固定器具です。胴周りの調整もマジックテープでできますので幅広い花器のサイズにも対応可能です。背の高い花器のいけ込みには必須のアイテムです。
5,000円+税
花器と剣山の間に敷くと剣山の高さ・位置を調節できます。厚さ10・8・5mmが各1枚ずつ、計3枚のセットです。
1,000円+税
オアシスをきれいに切ることが出来、花器にぴったりの形を形成できます。刃の逆はピンセットになっているので細かな作業までこれ一本で大丈夫。
900円+税