蓬莱山
花器/銅製 | 商品番号:40120300 |
蓬莱山
蓬莱山にちなんだ銅器
四十一世池坊専明好みの銅器で上の薄端花器を蓬莱、下の器を八節といいます。
それぞれが器になりますが二つ合わせて用いることが多いです。
四十一世専明好み。故事の蓬莱山にちなんで祝いの花に好まれますが、四季のいけばなにもお使いいただけます。
行の花器ですが、どっしりと古典的。」上下の器には吉祥紋が施されており、その意匠やめでたい銘にちなんで、祝い花や、松竹梅など好んで生けます。
また、丈高く大きい洋花などを格調高く生けることが出来ます。
月刊誌「ざ・いけのぼう」2015年4月号36ページに作品掲載
月刊誌「ざ・いけのぼう」2015年12月37号ページに作品掲載
月刊誌「ざ・いけのぼう」2016年月2号25ページに作品掲載
月刊誌「華道」2015年11月号11ページに作品掲載
月刊誌「華道」2017年
蓬莱 | 径24.5×高11.5cm |
---|---|
八節 | 径13.5×高21cm |
全体 | 径24.5×高22.5cm |
- ご利用ガイド |
- 送料について |
- 特定商取引に基づく表示
合計¥11,000以上のご購入で送料無料です。
この商品にはこちらの商品がオススメです。
- 銅器にいける
- 参考書籍
¥3,190(税別)
- 黒剣山 丸8号(径8cm)
- 適合剣山
¥3,850(税別)